ボンソワール!こんばんは どれみです

rinはすっかり熱も下がって元気になりました!今日は学校をお休みしましたが、明日(火曜日)は学校に行けそうです^^
心配してコメントをくださった方、そっと見守って下さった方、いろんな方に感謝です(__)ペコリ
ありがとうございました

今日はお仕事休めなかったので、おじいちゃんにrinをお願いしました
ruruさんは最近日課のベランダ日光浴

お見苦しい洗濯物がどっさりんこ

スビバセン
さて、昨日熱のせいで食欲がなかったrinのために、彼女が「この世の中で一番好きな飲み物

」(笑)というコーンスープを作りました♪
使ったのは定番のこちら↓

昨日は牛乳ではなく、豆乳でのばしました^^
作り方は言わずもがなですが、中身をお鍋にドドーンと入れまして、続いて同量の豆乳を少しずつ入れます
火にかけてかき混ぜながら、お塩で味を調えたら、ハイ、出来上がり!
豆乳には大豆イソフラボンも多く含まれるので、女性にはうれしい食材です^m^
大豆イソフラボンは女性ホルモンと似た働きがあり、美容効果はもちろん、コレステロール値の上昇を抑え、動脈硬化や骨粗しょう症の予防など、生活習慣病の予防・改善にも効果が期待されるそうです!
豆乳がまだ今日も残っていたので、夕飯の一品につくったのは

豆乳湯豆腐

これ、ワタシのカメラセンスのせいで残念な見た目ですが、結構おいしいんですの
材料は豆腐と豆乳とネギ、めんつゆにラー油(または唐辛子)のみ!
①まず、豆腐を好きなだけ用意します。深さのある器に入れたら、上から豆乳を注ぎます(豆腐がかくれるくらい)
②めんつゆで味を付けます
③ラップをしてレンジで温めます
④上からたーっぷりのネギを散らします
⑤味を見て薄ければお塩で調節してください
⑥お好みで唐辛子かラー油をたっぷりかけて、豆腐を崩しながら召し上がれ!
アツアツにした方が美味ですが、火傷にはくれぐれも気を付けてくださいねっ

今日はこれを味噌汁の代わりにしましたが、一人ランチの時は、器の中にご飯も入れて、豆乳湯豆腐雑炊(中華料理みたい

)にしてもグーー

簡単でおいしくて栄養もばっちり~豆乳が苦手な方でも、めんつゆとラー油で結構食べられちゃいますよ♪
さ、ruruの横空いてますにゃママ、明日は早起きするんでしょ、早く寝にゃさい!うれしいけど、ちょと狭い…;
ランキングに参加しています
クリックしてくださるとうれしいです!

ご訪問ありがとうございました♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
theme : おうちごはん
genre : グルメ
tag : キャンベル コーンスープ 豆乳 イソフラボン 豆腐